日本人が50%購入済みのオフィスタワーとは~ジョホールバル注目の開発都市メディ二
年明け早々、華々しい式にご招待いただきました。ジョホールバルのイスカンダル計画で最も期待の街イスカンダルメディ二の地に開発中のオフィスタワー、住居、ショッピング、エンターテイメントが揃う複合都市UMLAND『MEDINI...
View Article【マレーシア長者番付発表!NO1はジョホールバル出身の大物!】
2/4英字新聞Star 紙でマレーシアの長者番付が発表されました。首位を維持しているのは、香港家系で、生まれはジョホールバルである94歳の大物、ロバート・クオーク氏で、総資産額367億リンギット。彼のマレーシア国内での事業は、農業と小麦やパン製造業、「PPBグループ」で、「ゴールデンスクリーン...
View ArticleKL Gateway モール - 若い世代の集まる場所
こんにちは。この前KL Gatewayモールに行ってきました。新しいモールなので皆さんにご紹介しようと思い、ブログを書いてみました。モール建物の外観KL...
View Articleビアレジデンスのご紹介(KLエコシティ内)
本日は、ビアレジデンスという「駅近・モール隣接」の希少な物件を紹介します。ビアレジデンスは、KLの新規の大型プロジェクトである「KLエコシティ」の一角を占める物件です。KLエコシティは、大型ショッピングモールで有名なミッドバレー地区に隣接しています。最寄り駅まで徒歩5分程度です。最寄り駅からKLの基幹駅である「KLセントラル駅」まで2駅、ツインタワーの最寄り駅である「KLCC駅」まで7駅と都心へのア...
View Articleルセンティアレジデンスのご紹介(BBCC内)
本日は、KL都心の大規模再開発である「ブキビンタン シティセンター」プロジェクトとその一角を占める「ルセンティアレジデンス」をご紹介致します。まず、ブキビンタン シティセンターですが、現地では「Bukit Bintang City...
View Article「加美レジデンス(旧モントキアラレジデンス)」販売開始致しました!
日本人が集中して住むモントキアラ地域で初めての日本人駐在員向け賃貸コンドミニアム登場!遂に7月末から販売開始致しました!7月末の販売開始以来、以前からご予約を頂いていたお客様やセミナーご参加のお客様も含め、徐々にお申し込みが入ってきています。やはり人気の階数やお部屋タイプから埋まってきています。それでも未だ未だお選び頂く事は可能です。早期割引やお申し込み者様限定の特典があるこの機会にぜひご購入を検討...
View ArticleArticle 0
ツインタワーから徒歩圏内 高級コンドミニアム『MEWS』(ミューズ)堂々完成!(三井不動産とE&O社合併プロジェクト)以前にもブログにてその期待度、ゴージャス度をお伝えしていた都市型コンドミニアム『MEWS』(ミューズ)が2013年5月竣工から4年の時を経て堂々完成致しました。『MEWS』はヤップ・クワンセン通り(Jalan Yap Kwan...
View Article【JB不動産購入】お勧め物件 Molek Regency B棟-24階に1件キャンセルが出ました!
皆さま、こんにちは。ジョホール・バルで日本人に一番人気の街、タマン・モレックに建設中のコンドミニアムMolek Regencyですが、現在、B棟24階のユニット(2Bed)がご購入頂けます! 本物件の特徴◆ 外国人に適応される不動産購入価格規制(購入価格はRM1,000,000以上-約27,00万 円)がなく10%の値引きがついて価格はRM673,800 (約1,820万円)で購入可能。◆...
View ArticleArticle 0
"THE EXCHANGE 106" メガタワー建設中 (11月29日付けThe Star 誌一面記事より)THE EXCHANGE 106は、ブキビンタン、タイムズスクエアに近い Tun Razak...
View Articleジョホールバル~シンガポールを結ぶ高速鉄道計画(Rapid Transit System:RTS)本格化に向け両国首相がその建設計画契約に調印
ジョホールバルからシンガポールへ通勤する人の数は一日あたり15万人以上と言われています。国境の橋は乗用車、バイク、バス、輸送トラックなどがひしめき合い、さらには大行列のバスを待つのをあきらめ、歩いて国境を渡る人(危険なので禁止行為)さえ見られる程です。2016年に行われた調査によると、1時間当たりの交通量はバスが4,000台、乗用車が52,000台、バイクが72,000台なのだそうです。物価が3倍も...
View ArticleArticle 0
モントキアラの中心地に建つ土地付き3階建て(6+1LDK戸建て物件)和室あり!エレベーターあり!屋上庭園あり!バスタブ付き豪華バスルームあり!コンドミニアムの敷地内で24時間警備!プールもジムも使えます。モントキアラの中心に位置するルミナキアラ・コンドミニアムその敷地内にある3階建てヴィラ一戸建てタイプのお家が売りに出ています。日本人オーナーが内装も設備もお洒落に機能的にこだわって設計されており(内...
View Article加美モントキアラ 一般販売開始
弊社より以前からご案内しておりましたモントキアラで開発される KaMi Mont Kiaraが6月9日に一般向けの販売が開始になりましたので、当日の様子をお知らせさせていただきます。物件イメージ 当日の会場の様子 セールスオフィス内の様子。 当日多くの申込が入っておりました。 ※当日のイベントスケジュール...
View Article2020年12 月3日(木)ペナン不動産オンライン・セミナー動画
2020年12月3日に開催した代表石原によるペナン不動産オンラインセミナーを公開致します。ペナンがロングステイヤーに人気である理由と共に、お勧め不動産大型複合開発の第一期として建設中のMUZE(ミューズ)をご紹介しております。MUZE...
View ArticleKL首都圏で急速に進む鉄道網(MRT計画)
クアラルンプール首都圏で鉄道網建設が急ピッチで進んでいます。2016年と17年で54の新駅がオープンし、今年から24年に掛けて更に61の新駅が誕生します。何と2016年から24年の8年間で115新駅が誕生する事になります。この鉄道網の急ピッチな開発の背景にはKL首都圏の人口の急増があります。2011年に約600万人だった人口が2020年には約800万人に達しています。年率にすると毎年約3.2%の増加...
View Articleドンキ・マレーシア第1号店オープンから1ヶ月、現地人にも大人気!
2021年3月19日に、ブキッビンタンのLot 10にドンキ第1号店がオープンしてから早くも1ヶ月。グランド・オープン時には2時間待ちの行列もできるほど、在クアラルンプールの邦人たちのみならず日本好きの現地人たちも上陸を待ち焦がれたドンキ。...
View Articleジョホールの公共交通機関に新たな動き、楽しみです
イスカンダールバス高速輸送システム(BRT:Bus Rapid Transit)を導入 ジョホールのイスカンダール地域は、国家の経済開発戦略として2006年にスタート、15年経過しほぼ計画通り進捗し、今後5カ年で重点的に交通インフラ発展に力を入れていきます。 イスカンダール計画の発展によりこの地域の人口増が進み、イスカンダール地域開発庁(IRDA:Iskandar Regional...
View ArticleArticle 0
【ららぽーと モール・クアラルンプール】2021年内にオープン予定! コロナ変異株の上陸で感染者数がローラーコースター状態にあるマレーシアですが、そんな中でも 【ららぽーとモール】 は2021年内のオープンに向け準備が進められています。【ららぽーと】 は東南アジアではマレーシアが初店舗。仮称【Mitsui Shopping Park LaLaport Kuala Lumpur】...
View Articleペナン不動産購入の州政府特典が来年まで延長!
マレーシアの不動産市場ですが、昨年から続くコロナ禍により、かなり冷え込んでいたのは事実ですが、最近その市場が反転し始めた統計が出されました。2020年第一四半期に比べ2021年第一四半期の平均売買価格は、10%強値上がりしました。やはりペナンは小さな島で製造業の基盤が強く、中華系の富裕層も多く、国の不動産刺激策が効果を出し始めた様です。そんな中、外国人投資家には嬉しいニュースがペナン州から発表されま...
View ArticleSUNWAY TOWNSHIPサンウェイタウンシップのご紹介
皆様、ジョホールの住みやすいところお探しでしょうか。投資する価値のある地区お探しでしょうか。この度、マレーシア有数の不動産大手デベロッパー SUNWAY BERHAD(サンウェイ)がジョホールで手掛ける超大型の複合開発サンウェイタウンシップご紹介させていただきます。◆ サンウェイタウンシップについて サンウェイタウンシップは、イスカンダール計画の5つの指定地区の一つであるIskandar...
View Articleマレーシアとシンガポール、11月29日より相互渡航が再開へ
11月8日、両国首相の共同声明で、11月29日からマレーシアとシンガポール両国間でワクチントラベルレーン(Vaccinated Travel Lane : VTL)を開始し、新型コロナウイルスワクチンの接種完了を条件に、クアラルンプール国際空港とチャンギ空港間の隔離なしでの空路での往来を認めると公表されました。...
View ArticleMRT プトラジャヤ線 2022年第ニ四半期中に一部開通】
MRT 2号線となるプトラジャヤ線の第一区間が2022年第ニ四半期中に開通予定。第二区間も約94%完成し、2023年1月の全線開通に向け工事も順調!総工費が300億リンギ(約8,000億円)を超えると言われるMRT 2号線、正式名称プトラジャヤ線(旧称スンガイ・ブロー - セルダン - プトラジャ線、またはSSP線)の第一区間(クワサ・ダマンサラ/Kwasa Damansara 駅 -...
View Articleマレーシアの中でも人気急上昇中のリゾート地 デサル・コストのご紹介!
マレーシアでは4月1日から、旅行目的渡航者と含めて、隔離なしで入国することができるようになります!マレーシア旅行を考えている方、デサル・コーストの旅はいかがですか?マレーシア・マレー半島南部にあるジョホール州の東海岸に位置する、マレーシアの魅力を体現したデサル・コーストには、2018年9月に「ハードロックホテル・デサル・コースト(Hard Rock Hotel Desaru...
View Article